fc2ブログ
Niche Agua
ベタ・チャンノイデスやスラウェシシュリンプ、水草レイアウト、DIYなんかやってます。
最新記事



ブログ内リンク



最新コメント



検索フォーム



Easyタグクラウド



月別アーカイブ



リンク

このブログをリンクに追加する



RSSリンクの表示



FC2カウンター



都市緑化フェア ~岡山~
こんばんは!OTL.spです。
今日は旅行記番外編岡山で開催中の都市緑化フェアです。

先日行ってきたんですけど花が綺麗に咲いててまあまあよかったです。
ここが一番綺麗でした。

0428-01.jpg

0428-02.jpg

化粧砂で綺麗になってますね。
あと驚いたのは鳥取県のブースに鳥取砂丘の砂?かどうか分かりませんが
大量の砂が持ち込まれてました。

0428-03.jpg

同ブースではこんな石組みも、

0428-04.jpg

その後ここに来た目的でもある大和ハウスのブースへ

0428-05.jpg

ここでは外壁に植物を植えてたりもしますがすごいのがこれ

0428-06.jpg

0428-07.jpg

0428-08.jpg

これはワインセラーをイメージした野菜セラーって感じの装置?です。
室内で野菜を栽培するもので赤色と白色の蛍光灯で育てているようですが
結構モサモサに伸びてます。無農薬でいいのがいいんでしょうね。
こういうのみて水草の水上葉が栽培できそうだなって思ってしまうあたり病気ですね^^;
これインテリアにもなりそうだし安ければ欲しいなって思うくらいです^^

次に水槽のあるとこへ

0428-09.jpg

0428-10.jpg

0428-11.jpg

なんか違和感ありませんか?
そう淡水魚と海水魚が同居してます。
これ環境好適水っていう岡山理科大学専門学校アクアリウム学科の
山本俊政先生が開発したものです。
すごいですよね、水草とかはどうなんでしょうかね?
コレ見たい方は岡山駅にもありますのでもし来られたら見てみるといいですよ。
ちなみにこの山本先生はアクアショップも経営されてます。
マリンシアター
海水がメインみたいです。(海水してないので行った事無いんですよね^^;)
最近海水に興味が出てきてるのでそのうち行ってるかもですね~



ブログランキング@参加中です。
いつもクリック協力ありがとうございますペコリ(o_ _)o
にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



旅行記 ~屋久島3~
こんばんは!OTL.spです。
今日は屋久島の最終回です。

昨日白谷雲水峡まで紹介しましたがその手前にこんなとこがあります。

0428-1.jpg

湧き水が飲める場所なんですが、この水がホントおいしいです^^
超軟水って感じでなんの癖も無くておいしいです。
水が合わなかったらいけないので少しだけ飲もうと思ってましたが
あまりのうまさに気が付いたらゴクゴク飲んでました^^;
さらにペットボトルに入れて帰りましたw

ホテルへの帰り道いろいろ動物に出会いました~

0428-2.jpg

0428-3.jpg

翌日大川の滝へ向かいました。

0428-4.jpg

0428-5.jpg

日本の滝100選だそうです。
こんな感じです。

0428-6.jpg

このあたりの岩はかなり大きくて小さい岩でも2,3mはあるものばかりです。

0428-7.jpg

0428-8.jpg

0428-9.jpg

かなり大きい滝です、人と比べると分かりますかね?

次にこれまた大きな千尋の滝へ

0428-10.jpg

こちらは滝のすぐそばにはいけませんがその大きさは遠くからでも
よく分かります。

0428-11.jpg

0428-12.jpg

0428-13.jpg

左の大きな山は一枚の岩みたいですね、屋久島自体大きな岩って感じです。
で、その大きな岩の上にコケが生えて薄い土壌になりそこに木があるような植生です。
まあ、日本中どこにいってもこんな光景は見れないでしょうね~

最後に(というか他にもチョコチョコは見ましたが^^;)紀元杉へ

0428-14.jpg

0428-15.jpg

0428-16.jpg

0428-17.jpg

0428-18.jpg

屋久島でもっとも古い木です。樹齢3000年っていうから圧巻です。
しかも木が活着しちゃってますしね^^;
このあたり(屋久杉ランド周辺)はかなり立派な杉が林立してます。
ここに着くまでにこれが紀元杉か!って思うくらいのものがいくつもありました!

ホント屋久島は魅力的なところでした。
次回行くときは登山、リバーカヤック、ダイビング、海水浴、タイドプール等を楽しみたいです^^

さて、次回は旅行記の番外編をお送りします。


ブログランキング@参加中です。
いつもクリック協力ありがとうございますペコリ(o_ _)o
にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村
旅行記 ~屋久島2~
こんばんは!OTL.spです。
今日は屋久島の第二回です。

前回は白谷雲水峡の途中まで行きましたので続きを
まず途中の非難小屋からもののけ姫の森へ向かいます。

0425-1.jpg

途中の小川です。すごい澄んでて綺麗な水が流れています!

0425-2.jpg

0425-3.jpg

0425-4.jpg

0425-5.jpg

0425-6.jpg
この写真だけサイズおかしいですね^^;

0425-7.jpg

で、もののけ姫の森に着きましたが写真技術が無いので伝えきれませんので
ここは動画で

もののけ姫の森

[広告] アクセス解析

このあたりはかなり苔むしてて朝露が輝いています^^
ホント荘厳な感じで夜になれば、呑み込まれてしまいそうな神々しさがあります。

そこからもう少し先にいくと太鼓岩という山から少し突き出た岩があって
そこからの景色は・・・まあ見てください!

0425-9.jpg

0425-8.jpg

0425-10.jpg

やっぱ写真じゃ分かりませんよね。天気も悪いし^^;
ではこちらを

太鼓岩1

[広告] アクセス解析

太鼓岩2

[広告] アクセス解析

すこしは素晴らしさが伝わりましたかね?
まあ死ぬまでに一度は見たい絶景です。

帰りもこんなの撮ってみました。

0425-11.jpg

0425-12.jpg

えっと白谷雲水峡の入り口辺にこんなきのこ?がありました。

0425-13.jpg

なんかいかにもって容姿ですね^^;
今回はこの辺で終わります。次回は屋久島第3話です。
屋久島の滝をメインでお送りします^^
一応次回で屋久島は最後です。


ブログランキング@参加中です。
いつもクリック協力ありがとうございますペコリ(o_ _)o
にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村
旅行記 ~屋久島1~
こんばんは!OTL.spです。
今日はいよいよ屋久島です。

去年の10月末から行ったんですが、最高でしたね。
行き方は岡山からですが、まず新幹線で鹿児島へ

0424-1.jpg

で、鹿児島から高速フェリーで屋久島

0424-2.jpg

今回は時間の都合でレンタカーで周れるとこをメインに行きました。
まずは、白谷雲水峡へ

0424-3.jpg

今日の記事は写真集?的な内容になりそうです^^;
まず入り口付近の様子です。

0424-4.jpg

0424-5.jpg

0424-6.jpg

水も綺麗で、岩や木にはモス、シダが活着しまくりです^^
こんな岩の裂け目を水が滝のように落ちます。
ここが飛流おとしですね。

0424-8.jpg

このあと道をひたすら写真取りながら進んでいきました!

0424-10.jpg

0424-11.jpg

0424-12.jpg

ここが途中にある非難小屋です。
こんな感じでどこを誰が撮ってもいい感じで撮影できちゃいます^^
ホント、ネイチャーって感じでレイアウトの参考になり刺激を受けます。
他にはこんなのや

0424-13.jpg

活着しまくりw

0424-14.jpg

さらにこんな可愛いものも^^

0424-15.jpg

屋久鹿です。この島には熊はいないそうですので安心して歩けます。
まだ途中ですが長くなりますので今日はこの辺で・・・
次回は、もののけ姫の森~太鼓岩辺りをお送りします^^


ブログランキング@参加中です。
いつもクリック協力ありがとうございますペコリ(o_ _)o
にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村
旅行記 ~大山~
こんばんは!OTL.spです。
今日は中国地方を代表する大山です。

以前鳥取に住んでいたこともあり好きな所でもあるんですが、
アクアを始めてから行ったことも無かったのでデジイチも買ったしというわけで
撮りに行ってきました。
大山はブナ林の新緑と紅葉が大変綺麗で、雪景色もいいです。
登山者も多いですがやはり山の痛みが激しくなってます。

大山は鳥取県米子市側から見ると富士山のような形ですので
伯耆(ほうき)富士とも言われます。(鳥取県西部地方を伯耆といいます、東部は因幡)
富士山に似てるだけあって穏やかですが、
南側から見ると岩肌が荒々しいです。

で、そんな荒々しい姿を撮れる鍵掛峠から撮影しました!

0423-01.jpg

大山はいろいろいい写真が撮れる場所が存在します。
ここもその一つであることは間違いありませんが、腕がありません^^;

山頂付近のアップです。

0423-02.jpg

いやぁ、いい石ですね、って違うか~^^;
他にこんなのも撮ってみました。

0423-03.jpg

0423-04.jpg

0423-05.jpg

かなり険しく荒々しいですね^^
ちなみに富士っぷりはこんなかんじです。

0423-06.jpg

って近すぎていまいちの写真ですね^^;
離れてる方が富士っぽいですが、ここはここで大山が非常に近く撮れる
いいスポットです。ここは知る人ぞ知るとこですが
ちなみに山の反対側は米子市内を一望できます。

0423-07.jpg

右側の海が日本海で湾状のところが弓ヶ浜で
左側が中海で島根県との県境です。で中海の隣が宍道湖です(汽水湖です。)

最後に植田正治美術館付近から

0423a.jpg

大山では逆さ富士の撮れる唯一?の場所です。
ここも有名です!逆さ富士が撮れ、もっとも大山が美しい場所
なのでこの場所に美術館が建てられました。

大山の写真見てて思いましたけど、こんな写真の石組みで石に化粧砂かけて
残雪みたいにするのもありかな?って管理できないしそんなうまく行きませんよね^^;
また考えてみようかと思います。
明日はいよいよ屋久島です。お楽しみに~

なんとなく夕日を撮りました^^;
0423aa.jpg



ブログランキング@参加中です。
いつもクリック協力ありがとうございますペコリ(o_ _)o
にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村